スポンサーリンク

ROUND11の続きです。
前回を読まれる方は➡コチラ。
このサイトでの大会レポの方針・概要については➡コチラ

 

ケン達とも合流し、ボバランナーさん(以下、ボバさん)と別れ、帰路つくヘル兄。

 

ボバさんと次に会えるのは「太陽と海とジョガーの祭典 NAHAマラソン」でしょうね。

ホント、次会える日まで「May The Force Be With You!」です。w

 

Dr.ヒゲリンジ(以下、ヒゲリンジ)は福岡在住の為、彼ともここで別れることに。

 

ヒゲリンジとはレース中に折り返しコースとかですれ違わなかったということは、走りの調子が良かったのでしょうね~。

私も見習って頑張らないと。

 

 

大会前と違い、「SAGA ARENA」を右手に見ながら、車を止めている場所に向かう。

6月のこけら落とし・・・「あのアーティスト」観たいなぁ・・・。

 

 

私も、ケンも、ヨッジータも下半身を中心に色んな痛みに襲われていたが、歩いて向かって行きます。

 

ちなみに私は中の人の状態を見られたくないので、キャストオフすることなく駐車場までライガーのまま歩いていました。w

 

 

駐車場に到着。

ライガースーツを脱いで、両膝に装着していたサポータ類を外す。

 

すると、レース中に転倒して痛めた右膝の痛みが、サポーターを外した瞬間に少し楽になったのでした。

 

私は、体重が結構あるために両膝の負担を軽くするべく、2種類のサポーターを使って膝を結構ガチガチにしているのですが・・・

 

あまり強く固定するのもいけないのだろうか?

 

3人とも着替えを終えて、トラッキーの車で帰路に就く。

 

今回駐車場を貸して頂いていたMIYAKIさんは家に不在の様子だったので、メールにて結果を伝える。

「残念でしたね、また来年挑戦しましょう。」的な激励の言葉を頂く。

 

 

車が長崎県に入ったころで「とりあえず今日の打ち上げを軽くやらないか?」という話になり・・・

諫早の「鳥むら食堂」に寄って食事会を行いました。

(写真は拾い物です。)

 

食べるのに集中して写真に撮るのを忘れてしまいましたが、鳥焼肉が疲れた身体に染みて美味しかった・・・。

 

案内された席が和室で、食事の際はくつろぎやすかったのですが・・・

この時マラソンからのダメージが3人ともピークで、トイレ等の移動の際にかなり痛みを耐えなければならない状態となっていた。w

 

完走したケンとヨッジータも、完走目前のリタイアした私も、ダメージの程はそう変わらない。

この時、個人的にはフルマラソンの非情さをちょっと垣間見たような気がしたのでした。w

 

その後、家に帰宅し長めの風呂に浸かって、その日は早めの眠りについたのでした。

 

トラッキー、今回はドライバーをしてくれて本当にありがとう。
m(__)m

 

 

翌日。

 

ここ数年の私なんですが、何故か朝のかなり早い時間帯に目が覚めることが多くなりました。

この日も例外ではなく、5時台に目が覚めてさらに身体中が痛いこともあって寝返りをまともに出来ずに、なかなか再度眠りに入れない。

 

眠れないことを悔やんでも仕方がないので、今回の事を振り返ることにしました。

 

まず今回の反省としては・・・

体調不良の原因となった胃腸炎のタイミングがホントギリギリのタイミング・・・

・・・っていうか、大会レギュレーション的にはかなり黒に近いグレーゾーンかもしれないのですが、体調がしっかり回復してない状況で今回も参戦しました。

2018年大会の体調不良時に比べると全然楽には走れていたのですが、やはり序盤のタイムを鑑みると練習時より若干遅く、影響がなかったとは言えなかったようです。

今後、また同様の状況になった時には、自分の身体とよく相談して走るかどうかを決めることが良さそうです。

それにもう若くないしね・・・。
(;´∀`)

 

 

そして、今回の敗因の最大の原因は・・・

 

やはり転倒したことが大きいのかなと思います。

 

転んだことで腰と右膝にダメージを負ってしまったので、そこから走力が明らかに下がってしまいました。

写真を撮る際に道に段差に躓いて転倒したのだと思うのですが、写真を撮る際には注意力がどうしても落ちてしまうので、それが転んだ原因の一つだと思います。

他にも走るフォームが良くないとか、脚が上がっていないとかそのような部分もあるかもしれません。

 

 

あと、もう一つ思ったのは、以前にも書いたかもしれませんが・・・

 

「写真を撮る」という部分をちょっと色々と考えた方がいいかもしれません。

 

今回レース中に撮った写真は、このブログに使っていない写真を合わせて合計120枚。

写真を撮るときにはどうしてもカメラ操作の為にペースを落とさないといけないので、1度の撮影に2秒くらいロスがあるとして・・・

 

レース中に撮った写真枚数からすると、ちょっと乱暴な計算になりますし、仮説的な部分が大きいですが、写真撮影の為に約4分のタイムロスが発生したことになります。

 

これは、写真を撮影方法をもう少し改善していれば、今回のレースは「例え転倒していても最終関門を通過していたた可能性がある。」ということを意味してると思うのです。

 

そういったことを考えると、これからは・・・

 

・これは撮影枚数を減らす。(ポイントを決めて撮影する等も含む。)

・撮影方法(記録の方法)を考える。

・走り方を見直して走力を強化して、撮影によるタイムロスをカバーする。

 

以上の点が今後必要になってくるのかなーと思います。

 

 

・・・って、今まで何度も言ってるような気がしますけどね。
(;´Д`)

 

あ、あと反省がもう一つ。

Twitterで繋がっていたAlice@さんがスタート前に私の前を通って軽く声を掛けてくださったのに、私がその方が誰かづくのか遅くて、とてもそっけない挨拶になってしまったことですね。
(;・∀・)

Alice@さん、ほんとそっけなくなってスイマセン。m(__)m

次回はTwitterで大会出場をしっかりチェックしときます。

 

 

でも、悪い事ばかりではありません。

 

レースの後半に私に追いついたボバさんが言うには・・・

 

ボバさん「(ボバさんの)足が痛いのもあるのですが、(私の)歩くのが早くてなかなか追いつけなかった。」

 

・・・とのことでした。

実際に1km毎のラップを調べてみると、歩く寸前のランと比べても歩きの方が1分10数秒遅いくらいなのです。

歩くのが早いのか?走るのが遅いのか?は置いとくとして・・・

 

 

これは何かのヒントなのではなかろうか・・・?
(。´・ω・)?

 

 

これから来シーズンに向けて色々と考えなければならないと改めて思った次第です。

 

 

しかし、いずれにしても・・・

このゴール、遠いぜ・・・。
(´;ω;`)

(写真は2019年のもので拾い物です。)

 

それでは、ここで今回の大会参戦の旅に関連した施設や店舗等の情報をリンク先をコチラにまとめて掲載しておきます。

 

「吉野家諫早店」の店舗情報HPは➡コチラ

「ホテルルートイン佐賀駅前」のHPは➡コチラ。

「SAGAサンライズパーク」のHPは➡コチラ

「馬場ボデー」の店舗情報は➡コチラ

「吉野ケ里歴史公園」の公式HPは➡コチラ

「鳥料理 鳥むら食堂」のHPは➡コチラ

・そして「さが桜マラソン」の大会HPは➡コチラ。

 

 

・・・と、いうワケで、今回の「さが桜マラソン2023」の旅のレビューは今回をもって終了です。

 

今回も長々とそしてダラダラとした内容になってしまいましたが、最後までお読みいただいた皆様、本当にありがとうございました。
m(__)m

 

大会当日に参加されたランナーの皆さん。

大会開催に尽力されたスタッフの皆さん。

ボランティアの皆さん。

コロナ渦で感染リスクが懸念される中で、沿道に出て応援して頂いたり、私設エイドにて色んなアイテムをランナーに与え続けた市民の皆様。

 

 

 

本当に、本当にありがとうございました。
m(__)m

 

 

そして、またも!またしても!!声援に応えられずリタイアしてしまい、ホントに申し訳ありません。m(__)m

 

あと、応援してくれた音柱・宇随天元さんのコスプレ応援してくれた方、ごめんなさい譜面は完成出来ませんでした・・・。
(´;ω;`)

状況が許せば、今度こそリベンジするためにまた参戦したいと思っています。

 

それでは次回のマラソン大会レビューはまだ先になるとは思いますが・・・

 

 

何らかのレースのレビューにてお会いしましょう!!

 

 

それまでに功夫を積み・・・いや、積み直したいと思っております。

 

ではでは。(‘ω’)ノ

スポンサーリンク

<

にほんブログ村