スポンサーリンク
ROUND11からの続きです。
前回を読まれる方は➡コチラ。
このサイトのレースレポを作成する際の方針は➡コチラをご覧ください。
今回は・・・
この区間の出来事を書いていきます。
遂にスタートした「第38回 太陽と海とジョガーの祭典 NAHAマラソン」
しかし、記事を書く前に気づいたことなんですけど、撮影した動画の画像サイズが・・・
なんか昭和30年から40年代の邦画の画面サイズみたいになってる。w
(;・∀・)
あれ?もしかしたら大阪マラソンもこのサイズ・・・?
・・・っと、それはあとで調べるとして、先に進みましょう。
スタート地点を通過して暫くは密集状態が続くので我慢の走りが続きます。
しかし良く晴れてます。
気温・・・上がりそうだなぁ・・・。
(;・∀・)
早くも熱くなりつつあるので、なるべく日陰をがあるコースを取りたいところですが、まだジョガーがまだ密集してるので、なかなか思うようにコース取りが出来ない。
このあたりで空を見上げようとすると、歩道橋にも声援を送ってくれる市民の皆さんがいました。
声援ホントにありがたいです。
国際通りに入りました。
いつもながらにぎやかですね。
そういえば、毎回ここを通過するたびにちょっと気になっていたんですが・・・。
この建物の2Fからはいつも変わらない感じで声援を送ってくれます。
一度お店に寄ってみたい気もするけど・・・ちょっと年齢が合わないかも・・・?w
(;^ω^)
途中で男性ジョガーと社員をご一緒しました。
撮影後互いに激励を送ります。
特にこの国際通りでは、車道の両脇の歩道に声援を送ってくれる市民の皆さんが途切れなく続きます。
この国際通りまでやってくると「NAHAマラソンに帰って来たなぁ!」って感じがします。
そんな国際通りなんですけど、個人エイドでビールや泡盛を配っていたらしいです。w
国際通りを抜けてしばらく走っていくと「スターウォーズ」のBGMが聴こえてきた。
やはり今年もいました!沖縄猛虎会の皆さんとスターウォーズの帝国軍の仮装の皆さん。w
しかも今回はインペルアル・ロイヤル・ガード(赤い姿のキャラ)もいるし。w
早くも暑くなってきたので、その先にあった個人エイドで水分いただきます。
なんか写真手前のサングラスの女性のクセが強そう。w
そういえば今回は初めて1人で参戦するNAHAマラソン。
号砲までは色々と緊張してて気にはならなかったけれど「そういえば今回は長崎から遠い地で1人で走るんだなー」と改めて実感していたのでした。
「頑張らなければならないけれど、独りだから無理も出来ないのかな?」なんて思ったりもしていましたが、それが「フルマラソンを走る上で適しているのかどうか?」と思ったりもしたのだけれど、それについて答えが出るのはもっと先の話です。
途中で魔人ブウのコスプレの方を見つける。
声援を頂きました。w
しばらく走っていくと・・・
上の写真に向かって右にいらっしゃるオレンジ色の男性ジョガーに声を掛けられる。
どうやら元祖獣人様の中の人と学校が一緒だったらしい。
この方から「その姿は本物の公認?」と質問され・・・
「非公認です!!👍」と堂々と答える私。w
お互い激励の言葉をかけて、オレンジの帽子の方は前に進んでいきました。
ここで台湾(中国?)の女性ジョガーと写真をご一緒しました。
5km地点を通過。
この時点でのタイムは前回大会とあまり変わらない感じでしたが・・・
今考えると、ちょっとペースが速すぎたのかも・・・?
つづく。
つづきを読まれる方は➡コチラ。
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2025/04/04/%e7%ac%ac%ef%bc%93%ef%bc%98%e5%9b%9e-%e5%a4%aa%e9%99%bd%e3%81%a8%e6%b5%b7%e3%81%a8%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%81%ae%e7%a5%ad%e5%85%b8-naha%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%e3%81%ab-11/trackback/