スポンサーリンク こんばんは、ヘル兄ライガーです。 前回を読まれる方はコチラ。 「さが桜マラソン2017」が今週末に迫ってきました。 今日、仕事が終ったらいつもより長めにジョギングをして、練習を打ち上げようと思っていたら …
カテゴリー「 マラソン大会等参戦レポ 」の記事
329件の投稿
こんばんは、ヘル兄ライガーです。 WBCが始まりました。 開幕2連勝で、理想的な好発進ですね。(^-^) 私は球技は全く出来ない人間なんですが、観戦するのは好きです。 どんなボールを使った球技でも普通にプレイ出来る方々は …
こんにちは、ヘル兄ライガーです。 前回を読まれる方はコチラ。 春の嵐なのか、今日は風も強けりゃ時折雨もスゴイ。 そんな天気の中、雨にも負けず、風にも負けず、郵便配達が封筒を届けてきました。 そう! 「さが桜マラソン201 …
スポンサーリンク こんにちはヘル兄ライガーです。 さが桜マラソン2017まであと40日を切りました。 大会参戦当日までの状況をちょっとずつここで書いていきたいと思います。 まずは登場人物の紹介。 ・ヘル兄ライガー(ヘル兄 …
スポンサーリンク 前回の続き!! 前回を読まれる方はコチラ。 トイレ休憩を行いコースに復帰すると、ランナーは殆ど見かけず、進行方向にはゆっくり走るパトカーが。 もしかしたら最後尾になってしまったのかもしれない!! (;゚ …
スポンサーリンク 前回の続き。 前回を読まれる方はコチラ。 第一関門である約11km付近の伊万里湾大橋球技場前の関門閉鎖時間は11:20 まさかもう既にスタートから1時間15分以上も経過しているとは。 (;゚Д゚) おそ …
スポンサーリンク 前回の続き。 前回を読まれる方はコチラ。 足踏みをしたり、小走りをしたり、ストレッチをしながらスタートエリアに向かう。 何をしても視線を感じる。(笑) 私の前を歩いていたマスクをかぶらなかったタイガー( …
スポンサーリンク 前回の続き。 前回を読まれる方はコチラ。 大会前夜はわくわくして「遠足前の子供のように」眠れない私ですが、今回はなぜか熟睡。 (^-^) 朝6時に起床し、窓を開けると室内は暖房を入れなくとも快適に過ごせ …
スポンサーリンク こんばんは。 ここ数日、風邪でダウンして本職以外は活動不能に陥っていたDr.ヘル兄です。(^^ゞ 昨年は風邪は引かなかったのですが、本職の職場で風邪が蔓延していたからか、5日前くらい前から風邪をひいてし …
スポンサーリンク 前回の続きです。 前回を読まれる方は⇨コチラ。 折り返し地点を過ぎて、復路をゴールへと向かう。 今回の折り返し地点は前回までとはちょっと場所が違っていて若干遠くなっている様子で、毎年参加し …